¥Cuスタ平

通称うたの小さなおっちゃんこと、外神田向けシンガーソングライター
インターネットを中心に理解しがたい音楽活動を行っている。
「あの巨大掲示板」で発表した曲「半角ロボ・エロドウガーオーバー」がスマッシュヒット。
同時期に「キングゲイナーカラオケコンテストでの優勝」が重なり、一気にネット上で間違った注目を集める。
一度聴いたら吹き出さずにはいられない珍妙な歌を、熱い歌唱で歌い上げる。
モテたいけどこんな音楽じゃあ絶対にモテないことを確信しつつ、既に道は前しかない。
スタートして左いくと崖ですよ。



黒歴史↓

2008
2008/3/20 中野heavy sick ZEROにて開催のライブイベント「ABREATH FUTURE SHOCK2 」に出演
2008/8/15 「コミックマーケットにて新作「桜ふみ & ¥Cuスタ平 / さまうぃん有明Go! 」「エターナルフォースブリザード」 発表
2008/10/13 M3に出展

2008/10/26 ライブイベント「DreamCast TV Festival」に「絶体絶命 with ¥Cuスタ平」バンドを結成し出演

2008/11/2 音楽喫茶「茶箱」にて「私を愛したジャイアントリサイタル」開催(シリーズ4回目)

2008/11/29 ライブイベント「Sunnyday friends」に「絶体絶命 with ¥Cuスタ平」で出演
200812/19 クラブイベント「忘年ディスコ」出演

2008/12/23 コミケ参加の同人音楽サークルイベント「プレコミ2008」出演


2007
2007/2/25 新宿CODEにて開催のライブイベント「DNA vol.1」に出演。新たにやらかす
2007/4/6 四ッ谷 ライブインマジックにて行われたライブイベント「Electronic Angel Vol.4 LAW_CHAOS 」に出演
2007/5/連休 尾道巡礼。気力充実。毎年行きたい是
2007/8/17 コミックマーケットにて新作円盤「チバソング」発表
2007/8/25 芝浦Cube326にてライブイベント「AKIBA net BANK」に出演

2007/11/24  ライブイベント「第二回島人間コンテスト」開催 大盛況



2006

2006/2/某 蕎麦ブーム到来。これより1年で40店舗ほど開拓
2006/4/30 早稲田音楽喫茶「茶箱」にてMADテープを聴く会「MADてーぷないと」開催、司会進行
2006/4/30 ふたば学園祭にて虹裏バンドとのコラボライブ出演
2006/5/連休 昨年秋の旅(とかみちゅ!)で魅せられた尾道再訪。気力充実してくる
2006/7/8 30歳の誕生日に早稲田音楽喫茶「茶箱」にて「きれいなジャイアントリサイタル」開催。やりきった
2006/8/13 コミックマーケットにて新円盤「男前坊主」発表。アレンジャーbeaticaの技が冴え渡るクオリティ高い一枚
2006/11/26 池袋 Ale Houseにてライブイベント SONG PARTY出演
2006/12/23 池袋 Ale Houseにてライブイベント SONG PA 2006/12/31 同人ゲームサークル地主一派の新作ゲーム「 極上Ragnarok〜神話からお笑いへ〜」主題歌「にぎにぎ」発表RTY出演


2005
2005/4/29 早稲田音楽喫茶「茶箱」にて「ジャイアントリサイタルの逆襲」開催
2005/8/14 コミックマーケットにてライブ円盤「メイド・イン・ヤーパン」 カラオケ+次回作新曲プレビュー円盤「みんながうた」発表
2005/9/中〜下旬 西日本神と妖怪に会う旅慣行。憑きもの落とすどころかいっぱい憑いてきた感じで俺新展開
2005/11/25 ミルフィーユから発売される アレでソレなゲーム『魔法少女沙枝』のBGM担当
2005/12/某 ネトランにエロドウガーが今更収録
2005/12/8 半角ロボ・エロドウガー3周年記念「半角ロボ・エロドウガーオーバー!/極」発表
2005/12/10 ライブイベント「島人間コンテスト ¥Cuスタ平vs水道道路 負けたら即解散スペシャル」開催


2004
2004/1/31 早稲田音楽喫茶「茶箱」にて開催されたイベント「ウガラバードライゴン」にライブ出演。やらかす
2004/2/14 イラストレーター、キャラクターデザイナーの「マリちゃん」の音楽プロジェクト 「マリちゃんサウンド」の楽曲「マリちゃんのテーマ」のPV発表。後にCDも発売
2004/6/22 「2ちゃんねるぷらす vol.8」に電波ソング特集。「半角ロボ・エロドウガーオーバー!/進化」が取り上げられる。
2004/8/16 コミックマーケットにて2nd円盤「大宇宙なんとなく」発表
2004/10/下旬 謎の頭痛で一週間倒れる。肩こりが悪化しすぎたせいであり、他に要因が考えられなかった。不養生すぎ


2003

2003/1/26 半角ロボ・エロドウガーオーバー!のフルサイズ版「神話version」発表
2003/3/10 「君こそ カラオケ・キングゲイナーだ!!」優勝で増長
2003/4/13 ビクター青山スタジオにて富野監督、田中公平氏、福山芳樹氏監修の元↑優勝特典のレコーディング。 この日何かが変わった
2003/4/16 人生初の尿路結石で最大のピンチを迎える。一週間後の再検査で石は体内から出ちゃってた。よかったなあ
2003./5/3 初の自主催イベント「ジャイアントリサイタル」開催。同タイトル初アルバム「ジャイアントリサイタル」を会場にてリリース。マジ完売
2003/6/19 当選した劇場版仮面ライダー555エキストラ出演権を、自身を見つけた人に譲渡する突発企画 「endoseek」を秋葉原にて開催。今は無きスモーカーズスタイル前でまんまと捕まる
2003/7/12 AVメーカーV&R PLANNINGプレゼンツ 「エロのから騒ぎ」 at 新宿ロフトプラスワンにて 同メーカーより発売されるAV「吸精中毒」の主題歌「抜け!ナマレンジャー!」を発表
2003/7/24 兼ねてからの懸念事項だった頭頂髪の薄さにケリをつけるべく、1mm坊主に。 さらば黒髪。以降丸坊主(スキンヘッド)がトレードマークに。
2003/8/2 同人ゲームサークル「地主一派」の「真夏のあきはばら物語2」の主題歌「AKIBA Justice」を激しく公開
2003/8/17 コミックマーケットにて円盤「ジャイアントリサイタル」再登場
2003/8/某 二次元ドリームマガジンVol.12に取材記事が掲載される。かなり捏造、大分演出
2003/9/某 月刊Windows100%の2003年10月号で¥Cuスタ平の紹介記事が掲載されてました
2003/12/29  コミックマーケット「とりはる屋」にて「虎トラげんきうた」発表


2000-2002

2000/3/4 studio80にて開催されたイベント「loop skaters」にて桑島由一作詞の「loop skaters」を発表。
2001/8 恵比寿みるくでのイベント「NEVEN」にて日本國民CREWにゲスト参戦
2001/12 SHRPNELSOUND SRPC-0009「p2p. ピアッツーピアッ!」 に「DTうさちゃん血祭り」収録。 DTうさちゃん血祭り、不思議時空などで会場を混乱に陥れた
2002/4/20 2ちゃんねる全板人気トーナメント 特撮!板応援用素材として「特撮!板のうた」と応援ポスターを投下。 当時は特撮!板用コテハン「ホタテは盾に」名義だった
2002/8/某 SHRPNELSOUND  SRPC-0010 「X-RATED-クロスレートっ! 」に「loop skaters」収録
2002/10/18 「OTAKUSPEEDVIBE 2002TOKYO vol.2」にて日本國民CREWにゲスト参戦。 日本國民用楽曲として、ミラーボールを初披露

2002/11/某 2ちゃんねる半角二次元板に「半角ロボ・エロドウガー」のスレを画像欲しさで自作自演。 本当にカコイイ画像をうpする職人が現れる中、適当な歌詞を書くものが現れ、それをブラッシュアップし、 楽曲「半角ロボ・エロドウガーオーバー!」が完成。瞬く間にネットで間違った注目を浴び始める
2002/12/某 ビクターエンタテインメント主催 スーパーカラオケコンテスト 「君こそ カラオケ・キングゲイナーだ!!」こっそり応募してうっかり予選通 過
2002/12/30 コミックマーケットにて日本國民CD「ミラーボール」を発表